受付時間

札幌大通り駅徒歩3分・夜20時まで営業の骨盤矯正×交通事故治療院

011-252-3201 受付時間

LINE

踵の痛み

このようなお悩みありませんか?|ペイン整骨治療院札幌大通り札幌市中央区

✔足の裏が疲れやすい

✔長時間歩いていると足の裏が痛む

✔靴の中にインソールなどを敷いても痛みが和らがない

✔踵の痛みが出始め、ふくらはぎ周辺まで痛みが出てきた

✔体重をかけると踵周辺に痛みが出る

踵の痛みとは|ペイン整骨治療院札幌大通り札幌市中央区

踵は足の構造の中で最も後方に位置している部分です。一般的には、土踏まずの後ろにあたるエリアを指し、「かかとが痛い」と表現する際には、足の裏全体の痛みを指すこともあれば、かかとの後部に特有の痛みを示すこともあります。かかとは歩行や着地の際に非常に大きな負担がかかるため、さまざまな疾患において、歩くときやスポーツを行う際に痛みを感じることが多いです。逆に、安静にしている時には痛みが軽減することが一般的です。また、特定の靴を履いている時だけ痛みを生じることもあります。もし、安静にしていても強い痛みを感じる場合は、痛風や細菌感染症などの炎症性疾患が関与している可能性があります。このような場合、痛みの他にしびれを伴うこともあり、これは神経に関連する病気が原因であることが考えられます。したがって、かかとの痛みが持続する場合や、特異な症状が見られる場合には、専門医の診断を受けることが重要です。

踵の痛みの原因|ペイン整骨治療院札幌大通り札幌市中央区

踵が痛くなる原因として、以下の4つが挙げられます。

1.足の指をしっかり地面に設置しないで歩いている

人間の体は本来、足の指、指の付け根、そしてかかとの3つのポイントに体重を均等に分散させるように設計されています。しかし、足の指を十分に使わない場合、体重が指の付け根とかかとの二つの部分に集中してしまうことがあります。このような負荷の偏りが原因で、かかとに痛みを感じることがあるのです。

2.シーバー病(踵骨骨端炎)

シーバー病は、成長期の子供や若者に見られる成長痛の一種です。この病気は、踵の骨にある骨端軟骨と呼ばれる成長が行われる部分に関与しています。特に、長距離走やサッカーなど、長時間にわたって走ることが求められるスポーツを頻繁に行うことで、この成長軟骨に過度の負担がかかり、炎症が生じることがあります。その結果、踵に痛みを感じることがあり、日常生活やスポーツ活動に支障をきたすこともあります。

3.体重増加

短期間に急激に体重が増加すると、その増加した体重を支えるための筋肉の耐久力が十分に追いつかないことがあります。このため、筋肉がその負荷に耐えられず、結果として痛みを感じることがあるのです。特に、急激な体重の変化は筋肉や関節に大きなストレスを与えるため、痛みや不快感が生じることがあるのです。

4.足のアーチ崩れによる足底筋膜炎

患者さんからの訴えの中で最も多く見られるのが足底腱膜炎です。この症状は特に、土踏まずと踵の間に痛みが生じることが一般的です。足底腱膜炎は、偏平足や不適切な姿勢、足のアーチの崩れが原因となることが多く、これにより以下のような問題が引き起こされます。まず、足の指が地面に接触しなくなる「浮き指」や、土踏まずが正常な形状を失い、平らになってしまう「偏平足」が挙げられます。これらのアーチの変形が、足底腱膜に過度の負担をかけ、結果として足底腱膜炎を引き起こすことがよくあります。

踵の痛みを放置しているとどうなるのか|ペイン整骨治療院札幌大通り札幌市中央区

かかとは身体全体の重みが集中する部位であるため、炎症が起こりやすい場所です。この炎症によって生じる「うずき」といった症状をかばいながら日常生活を送ると、腰痛や膝の痛みなど、他の体の不調を引き起こす可能性があります。実際に、札幌市中央区のペイン整骨治療院札幌大りに来院された患者様の中には、踵の痛みを我慢していた結果、膝の痛みやぎっくり腰を経験された方が多くいらっしゃいます。このような事態を避けるためにも、かかとに痛みを感じた際には、札幌市中央区のペイン整骨治療院札幌大りを訪れることを強くおすすめします。ペイン整骨治療院札幌大りでは、痛みの原因をしっかりと見極め、適切な治療を行っています。

踵の痛みの施術方法|ペイン整骨治療院札幌大通り札幌市中央区

札幌市中央区のペイン整骨治療院札幌大りでは、初回の検査において患者様の「痛みの原因を特定すること」を非常に重視しています。特にかかとの痛みについては、細菌感染や子供の骨端症、一般的な足底腱膜炎などの可能性を見極めるため、初めの問診で詳しくお話を伺います。

当院では、かかとの痛みに対する施術として、以下の3つのアプローチを中心に行っています。

・ハイボルト施術

・骨盤矯正

・インナーマッスルトレーニング

これらの施術は、単に痛みを取り除くだけでなく、再発を防ぐために根本的な改善を目指しています。「ハイボルト施術」とは、痛みや炎症の原因となる筋肉や神経に電気を流すことで、症状を緩和する治療法です。この施術の特長は、痛みを軽減するだけでなく、どの筋肉が問題の原因であるかを特定することができる点です。

日常生活に支障が出ない状態に近づいてくると、「骨盤矯正」という手法を

用いて、根本的な原因となる姿勢や身体の歪みを引き起こしている深層筋の硬さを解消し、身体のバランスを整えていきます。また、手法によって硬くなった筋肉を心地よい強さでほぐし、当院独自の痛みの少ない方法で全身の骨格を調整します。さらに、歪みを整えながら同時にインナーマッスルを鍛える「インナーマッスルトレーニング」を行います。インナーマッスルを強化することで、身体の歪みが改善され、正しい姿勢を維持できるようになります。その結果、体を動かすことが以前より楽になり、日常生活や仕事での疲れが軽減され、スポーツパフォーマンスも向上します。

また、施術だけでなく、患者様一人一人の体の状態に応じて、自宅でできる簡単なストレッチやエクササイズもお伝えし、再発しない身体を一緒に作り上げていきます。多くの患者様がこの施術を受けて踵の痛みが改善されていますので、是非一度ご体験ください。あなたの悩みを共に解決していきます。踵の痛みでお困りの方は、ぜひ札幌市中央区のペイン整骨治療院札幌大りにお越しください!

特徴
特徴 011-252-3201
腰痛
肩こり
骨盤矯正
交通事故施術
スポーツ障害
産後骨盤矯正