交通事故の治療
関連ページ一覧
交通事故の慰謝料
交通事故の休業補償
交通事故の相談
交通事故のむち打ちについて





交通事故でこんなお悩みがあったらペイン整骨むちうち治療院~札幌大通り~まで
・交通事故にあってむちうちになってしまった
・整骨院で交通事故の治療を受けたい
・慰謝料に関して不安や疑問がある
・満足いくような交通事故の治療を受けたい
・今通院している病院に不満があるため、いい病院を紹介してほしい
札幌市中央区札幌大通りで整骨院を開設しているペイン整骨むちうち治療院~札幌大通り~では、交通事故の指定施術院に認定されているため交通事故の治療にも対応しています。
交通事故の後遺症として多いむち打ち症の施術も行っています。
気になる症状があれば我慢せず、ご相談だけでもお気軽に当院までどうぞ。
むちうち症の原因は?
交通事故後、むち打ち症になって治療を受ける人たちも多いです。そもそもむち打ち症になってしまう原因は、交通事故によって首に大きなダメージを受けてしまうことです。原因やダメージの程度によって、頚椎捻挫型や神経根症型、脊髄損傷型などに分かれていて、自覚症状も人によって様々です。治療期間や治療法についても個人差のがむち打ちの特徴です。
レントゲンやMRIなどで検査をしても痛みの原因が特定できないケースもあります。理由として画像診断では筋肉の損傷や靭帯の損傷はわからないケースが多いためです。そのため当院では手技による徒手検査を行い、痛みの本当の原因を特定していきます。むち打ちの症状について何か分からないことがあった場合は、お気軽にペイン整骨むちうち治療院~札幌大通り~までご来院ください。
むち打ちの治療方法は?
むち打ちは足の捻挫などと比べると、自覚症状が比較的軽いかもしれません。そのため放置してしまいがちですが、放置していると痛みを改善するのに相当長い時間がかかってしまいます。首は頭を支えているパーツでもあります。体重の10%近くの重さがあり、その負担を受けた首(むち打ち)を改善するためには、それなりの時間も要してしまいます。当院では体のバランスを整える施術法を採用しており、人間が本来もっている自然治癒力を高める施術を提供しております。


交通事故直後に症状が出にくい?
むち打ち症は、交通事故直後には痛みなどの症状が出にくいです。交通事故の被害に遭ってしまうと、事故の当事者は興奮状態にあって、痛みを感じる感覚が麻痺してしまうからです。
そして数日たつと、首がだるい、痛い、肩こり、頭痛、めまいなど不快な症状が目立ってきます。初めて病院に行って施術を受けても、交通事故との因果関係が疑われることがあります。交通事故によるダメージであることを示す診断書がないと、人身事故としても扱われません。
むち打ち症に対する損害賠償請求もできなくなってしまいますし、ケガの治療費も全額自己負担となってしまいます。交通事故に遭った場合、自覚症状がなかったとしても、念のため必ず直後に病院へ行き、医師の診断を受けるようにしてください。