猫背矯正
こんな症状はありませんか?|ペイン整骨治療院札幌大通り
・肩がこりやすい
・突然関節痛になってしまう
・皮膚が痛む
・筋肉がつりやすい
・仰向けで眠れない
・何もしていないのに腰痛になってしまう
・くびれがない
・頭またはお腹が前に出ている
・ハイヒールを履くことが多い
・夜眠れない
・何もしていないのに腰痛になりやすい
猫背は筋肉的な痛みや、反り腰のような骨的な痛みが出てしまいます。
神経を圧迫しやすいため、自律神経にも不調をきたしてしまいます。
うつ病や心身症、自律神経失調症を患っている人も、姿勢を正しく保つことが基本となります。
猫背は見た目が悪くなるだけでなく、内臓や神経にも負担をかけてしまうのです。
札幌市中央区ペイン整骨治療院札幌大通りでは、猫背の矯正も扱っています。
当院の猫背矯正で、正しい姿勢を身につけましょう。
猫背は肩こりの原因にもなる?|ペイン整骨治療院札幌大通り

猫背になると、頭が肩の前に出っ張った状態になってしまいます。重たい頭を支えるのに、肩周りの筋肉がずっと硬直した状態になり、肩こりを併発しやすいのです。日本人は猫背の人がとても多いです。これは腹筋や胸筋など、体幹の前部の筋肉が緊張して、背筋が弱いという特徴によるものでもあります。
ペイン整骨治療院札幌大通りで治療するとどうなるの?|ペイン整骨治療院札幌大通り
ペイン整骨治療院札幌大通りで猫背の矯正を受けて、効果を実感していただいた患者さんは多いです。治療前・後とで、首から背中にかけてラインや胸のラインの傾きも変わっているのがわかっていただけるでしょう。治療後はうつむいていた顔が正面を向くため、目線も上がります。当院で行う施術法は体のバランスを整える骨盤矯正などを行うことで全身のバランスを整えていく施術法を採用しております。(※イラストにてイメージ図を用意しましたので是非ご確認下さい。)

猫背を予防するには|ペイン整骨治療院札幌大通り
札幌市中央区ペイン整骨治療院札幌大通りで猫背の矯正を受けても、普段の生活習慣によって、また元に戻ってしまう可能性があります。このリスクを予防するためにも、バランスボールを使って、猫背を日々予防していく方法もおすすめです。当院では、猫背や反り腰によって発生したゆがみも、しっかり整体・矯正を行って崩れにくくしてくれます。日常生活において、アドバイスもしていきます。猫背をそのまま放置せず、どうぞお気軽にご相談ください。